【シルバーウィング600/GT600の特徴】
20世紀末にブームを起こしたビックスクーターに追従して開発されたのがシルバーウィングです。
250ccクラスのフォルツァよりさらに大排気量の600ccを2001年4月時点で世界最大のスクーターとしての発売となりました。
ゆったりとしたデザインの車体で、サイズも大きめでしたが、シート高は740mmに抑えられ、足つき性に余裕はありました。
発売時はシルバーウィングのみの名称でしたが、その年にシルバーウィング400が登場し、その後シルバーウィング600と呼ばれるようになりました。
2003年にABS装備モデルを追加し、2004年にはスイッチ一つでトルクを増加させることができるTモードを装備するマイナーチェンジを行いました。
2009年には平成19年排ガス規制に対応。名称をシルバーウィングGTとし、フルモデルチェンジを行いました。
GTは「グラン・ツーリスモ」を意味し、高速域での走行性をアップさせました。
その後は平成28年排ガス規制の継続生産車両適応前に販売終了となりました。
シルバーウィング600/GT600の基本スペック
シルバーウィング600
全長:2275mm
全幅:770mm
全高:1430mm
ホイールベース:1595mm
最低地上高:140mm
シート高:730mm
車両重量:228kg
燃料消費率(1)(km/L):27.5
排気量:582cc
最高出力:49ps
最大トルク:53Nm
燃料タンク容量(L):16L
燃料(種類):レギュラーガソリン
シルバーウィングGT600
全長:2285mm
全幅:770mm
全高:1430mm
ホイールベース:1600mm
最低地上高:135mm
シート高:730mm
車両重量:252kg
燃料消費率(1)(km/L):30.0
排気量:582cc
最高出力:50ps
最大トルク:55Nm
燃料タンク容量(L):16L
燃料(種類):レギュラーガソリン
シルバーウィング600/GT600のカラーラインナップ
シルバーウィング600 2008年最終年モデル
・グラファイトブラック
・パールサンビームホワイト
シルバーウィングGT600
・ソードシルバーメタリック
・パールサンビームホワイト
・パールコスミックブラック
シルバーウィング600の中古車相場¥299,000~¥399,000
シルバーウィングGT600の中古車相場¥349,000~¥590,000
【シルバーウィング600/GT600の装備】
シルバーウィングGTのシートには前後6段階に調節可能なバックレストを設置。
シート下にはフルフェイスヘルメットが2つ収納可能なメットインが装備されています。
また、まるで車のような大型のメーターで、中心に液晶、左に燃料計とスピードメーター、右に水温計とタコメーターの計5連のメーターとなっています。
【シルバーウィング600/GT600のパワーユニット】
582cc水冷DOHC並列2気筒エンジンで高速域での伸びをさらに追及。低-中速域での瞬発力を維持し、カムシャフトの見直しで高速域の出力を向上しました。
また、ハンドルに装着されているTモードスイッチを押すと、点火時期と燃料噴射量がかわり、低-中速回転域のトルクを増やし、力強い走りができるようになります。
バイク館HP シルバーウィング600/GT600 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/シルバーウィング600/GT600