【タイガー800の特徴】
タイガー800は2011年に発売した、トライアンフのミドルクラスアドベンチャーモデルです。発売時は、オンロード寄りのタイガー800とオフロード寄りのタイガー800XCがラインナップされました。
タイガー800は、デイトナ675やストリートトリプルに搭載された水冷3気筒エンジンのピストンストロークを延長し、800ccとしたエンジンを搭載しました。
これは、アドベンチャーモデルとしてのトルクを向上させる目的がありました。
2015年にはタイガー800の名称を変更し、タイガー800XRとして生産されました。
■タイガー800XC
タイガー800XCは2011年にタイガー800と同時にデビューしたオフロード指向の強いバリエーションでした。XCの由来は、クロスカントリーでした。
スポークホイールの採用や長めのサスペンションストローク、ヘッドライト下のくちばしが、オフロード向けということをはっきりと見せつけました。
2015年にフルモデルチェンジを受け、電子スロットルやトラクションコントロールが搭載されました。
同時にオフロードでの走破性を向上させるために、WP製サスペンションを採用し、可変式スクリーンやクルーズコントロールを搭載した上級グレードの「タイガー800XCx」
XCxの装備に加えて、グリップヒーターやシートヒーター、空気圧モニタリングシステム、LEDフォグライト、パニアレール等の快適装備を搭載した最上級グレードの「タイガーXCA」
も発売しました。
2018年のフルモデルチェンジからは、XCxとXCAの2モデルのみラインナップとなりました。そのため、XCxがよりオフロード指向のモデルで、XCAは変わらず最上級モデルとなりました。(XCのネーミングは廃止。)
■タイガー800XR
2015年のフルモデルチェンジを機に、タイガー800から名称変更されたのがタイガー800XRです。
タイガー800XRはロード指向の強いモデルとして、キャストホイールにオンロードタイヤを装着しました。
タイガー800XRとなったと同時に登場したのが、上級グレードと最上級グレードです。
3種類のライディングモードとクルーズコントロール等の電子装備や調整式ウインドスクリーン、ウインカーのオートキャンセル機構を搭載した上級モデルの「タイガー800XRx」XRxをベースとして、前後サスペンションをショート化し、シート高を約50mmダウンさせたローダウン仕様の「タイガー800XRx Low」
XRxの装備に加えて、グリップヒーターやシートヒーター、空気圧モニタリングシステム、LEDフォグライト、パニアレール等の快適装備を搭載した最上級グレードの「タイガーXCA」
も発売しました。
2018年のフルモデルチェンジ後も、3モデルでのラインナップは変わらず、XRxとXRTにはフルカラーTFTメーターが搭載されました。
【タイガー800の系譜】
2011年 タイガー800/XC
2015年 タイガー800XC/XCx/XCA
2015年 タイガー800XR/XRx/XRT
【タイガー800の基本スペック】
タイガー800XR-2018
全長:2215mm
全幅:795mm
全高:1350mm
ホイールベース:1530mm
シート高:810mm
車両重量:199kg
乗車定員:2名
エンジン種類:水冷4ストローク3気筒
排気量:800cc
圧縮比:11.3
最高出力:95ps
最大トルク:79Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):19L
タイヤサイズ(前):100/90-19
タイヤサイズ(後):150/70R17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
タイガー800XRx-2018
全長:2215mm
全幅:795mm
全高:1350mm
ホイールベース:1530mm
シート高:810mm
車両重量:200kg
乗車定員:2名
エンジン種類:水冷4ストローク3気筒
排気量:800cc
圧縮比:11.3
最高出力:95ps
最大トルク:79Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):19L
タイヤサイズ(前):100/90-19
タイヤサイズ(後):150/70R17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
タイガー800XRT-2018
全長:2215mm
全幅:795mm
全高:1350mm
ホイールベース:1530mm
シート高:810mm
車両重量:202kg
乗車定員:2名
エンジン種類:水冷4ストローク3気筒
排気量:800cc
圧縮比:11.3
最高出力:95ps
最大トルク:79Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):19L
タイヤサイズ(前):100/90-19
タイヤサイズ(後):150/70R17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
タイガー800XCx-2018
全長:2215mm
全幅:805mm
全高:1390mm
ホイールベース:1545mm
シート高:840mm
車両重量:205kg
乗車定員:2名
エンジン種類:水冷4ストローク3気筒
排気量:800cc
圧縮比:11.3
最高出力:95ps
最大トルク:79Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):19L
タイヤサイズ(前):90/90-21
タイヤサイズ(後):150/70R17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
タイガー800XCA-2018
全長:2215mm
全幅:805mm
全高:1390mm
ホイールベース:1545mm
シート高:840mm
車両重量:208kg
乗車定員:2名
エンジン種類:水冷4ストローク3気筒
排気量:800cc
圧縮比:11.3
最高出力:95ps
最大トルク:79Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):19L
タイヤサイズ(前):90/90-21
タイヤサイズ(後):150/70R17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
タイガー800の中古車相場\329,900~\734,900
タイガー800XR/XRx/XRTの中古車相場\999,900~\1,600,000
タイガー800XC/XCx/XCAの中古車相場\1,049,900~\1,839,400
【タイガー800のパワーユニット】
タイガー800シリーズは、デイトナ675やストリートトリプルの水冷3気筒エンジンをベースに、排気量を800ccに上げて、モデルごとにセッティングを行ったエンジンを搭載しています。
【タイガー800のシャシー】
シャシー類は各モデルグレードごとに別々の装備が整えられており、サスペンションのセッティング等も異なるものとなっています。
バイク館HP タイガー800 在庫車両一覧
タイガー800