【1098Sの特徴】
1098Sは2007年に登場した、スーパーバイクシリーズの1098の上級グレードとして発売しました。ドゥカティのSタイプはベースモデルの足回りを強化したモデルとなっており、1098Sは前後サスペンションをショーワ製からオーリンズ製に変更しています。
また、オーリンズ製ステアリングバンパーやカーボン製のフロントフェンダーも装備していました。
999シリーズの後継モデルとして登場しましたが、916の流れを伝統化する形のスタイリングとなりました。
916シリーズのリボーンモデルとして、販売台数も復活し、年間販売台数5万台を突破しました。916で言われていたスクーターのように売れるというのも再現されることとなりました。
■1098Sの注意点
センターアップマフラーが採用されている為、乗車姿勢のふともも当たりにエキゾーストパイプが配置されています。そのため、着座位置が非常に高温となり、場合によっては火傷もあり得ました。皮ツナギや皮パンツの着用が推奨されています。
■1098Sの歴史
2007年に登場した1098Sは短いラインナップとなりました。
登場翌年の2008年モデルが最後となり、2009年からは1198シリーズへと以降しました。
【1098Sの系譜】
1988年 851 SERIES
1991年 888 SERIES
1993年 916 SERIES
1999年 996 SERIES
2002年 998 SERIES
2003年 999 SERIES
2007年 1098 SERIES
2009年 1198 SERIES
2012年 1199 Panigale
2015年 1299 Panigale
2018年 Panigale V4/S
【1098Sの基本スペック】
全長:2100mm
全高:1100mm
ホイールベース:1430mm
シート高:820mm
車両重量:171kg
乗車定員:1名
エンジン種類:4ストロークL型2気筒
排気量:1099cc
圧縮比:12.5
最高出力:160HP
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):15.5L
燃料(種類):ハイオクガソリン
タイヤサイズ(前):120/70ZR17
タイヤサイズ(後):190/55ZR17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
1098Sのカラーラインナップ
・レッド
・ブラック
1098Sの中古車相場\898,000~\999,000
【1098Sの装備】
1098Sは1098の上級モデルとしての装備を搭載しています。
ドゥカティ・データ・アナライザー(DDA)という走行データ記録システムを標準搭載し、USBに記録、パソコン上で確認することができました。
【1098Sのパワーユニット】
1098及び1098Sは公道仕様の為、車種名と同じく1098ccのL型ツインエンジンを搭載していました。
1098Rのみ、登場後に変更されたSBKの2気筒1200ccまでのレギュレーションに対応する為、1198ccとなっています。
【1098Sのシャシー】
Sタイプは足回り強化モデルとなっている為、豪華な装備となっています。
前後オーリンズ製サスペンションを採用しました。また、鍛造ホイールやカーボン製フロントフェンダーの採用で、大幅な軽量化を実現しました。
バイク館HP 1098S 在庫車両一覧
1098S