フリー
ダイヤル

0120-
819-106

バイク館
買取専用ダイヤル

24h受付中 24h受付中
自動査定 オンライン
査定
ホンダ CBR400Fの買取事例一覧

ホンダ CBR400Fの買取事例一覧

バイク概要 買取事例 スペック
CBR400F

買取実績

最高価格
-
不動車・事故車

ご相談ください

フリーダイヤル0120-819-106

CBR400Fのバイク買取事例

現在バイクの買取事例はありません。

【CBR400Fの特徴】

CBR400Fは1983年に発売された、前年まで発売のCBX400Fの後継スポーツモデルです。
CBR400Fはカウル未搭載モデルで、後にカウル付きのエンデュランスやフォーミュラ3も発売されます。この頃は、カウル付きモデルの禁止となっていたころで、カウルが解禁されてから、エンデュランス・F3を生産となっていました。
CBRと言えば4気筒という流れを作ったのが、CBR400Fシリーズとなっていました。

■VTECの原点となるREVシステムの搭載

回転数応答型バルブ休止機構として、低-中回転域では2バルブ、高回転域では4バルブの作動となり低-中回転域の出力を向上させました。これは、2分割されたロッカーアーム内蔵の油圧ピストンが移動し、ロッカーアームの分離と結合を行います。4バルブ作動と2バルブ作動を自動的に切り替え、4バルブ時は高回転高出力、2バルブ時は混合気の吹き抜け現象、流速も向上。出力が向上する仕組みでした。
このREVシステムを改良し、後に「VTEC」へと進化していくことになります。

■バリエーションモデルの発売

1983年に発売したCBR400Fは、翌年の1984年にハーフカウル装備のCBR400Fエンデュランスを発売しました。
1985年にはフルカウルかつ、シングルシートのCBR400Fフォーミュラ3を発売しました。

■CBR400Fの歴史

1983年に単身で3種類のカラーリングを設定し、発売しました。
1985年にはマイナーチェンジを行い、新設計の集合管マフラーを採用。低-中速のパワーアップを実現しました。また、軽量化を目的に、アルミ製キャストホイールやアルミ製スイングアームも採用しました。

【CBR400Fの装備】

冷却性能の向上を図り、オイルクーラーを新しく装備しました。また、角目1灯のヘッドライトやメッキ処理のサイレンサーなど、当時の流行のスタイリングとなっていました。

【CBR400Fのパワーユニット】

空冷4ストローク4気筒エンジンは、オイルクーラーやREV機構を採用した、当時最新鋭のエンジンとなっていました。
低-中回転域での力強い出力特性や、高回転でのスムーズな吹け上がりは、REV機構の賜物でした。

【CBR400Fのシャシー】

軽量かつ高い剛性の角型断面パイプのダブルクレードルフレームを採用。ブレーキはTRACシステム、プロリング・リアサスペンションの採用等、軽量で尚且つ高性能をスポーツバイクにふさわしい装備が揃っていました。

CBR400Fの基本スペック

型式NC17
全長2035mm
全幅710mm
全高1075mm
ホイールベース1390mm
最低地上高135mm
シート高790mm
車両重量191kg
乗車定員2名
燃料消費率(1)(km/L)40.0
エンジン型式NC07E
エンジン種類空冷4ストローク4気筒
排気量399cc
圧縮比9.6
最高出力58ps
燃料供給方式キャブレター
燃料タンク容量(L)18L
燃料(種類)レギュラーガソリン
バッテリーサイズYB12A-A
タイヤサイズ(前)100/90-16
タイヤサイズ(後)110/90-18
ブレーキ形式(前)油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク

CBR400Fのカラーラインナップ

CBR400Fの中古車相場

¥1,980,000~¥4,400,000

CBR400Fの系譜

1983年CBR400F/エンデュランス/F3(NC17)
1986年CBR400R(NC23)
1988年CBR400RR(NC23)
1990年CBR400RR(NC29)
2013年CBR400R/CB400F/400X(NC47)
2016年CBR400R/400X(NC47後期)
2019年CBR400R/400X(NC56)
バイクを買うならバイク館にお任せ バイク館特選車

その場で買取金額がすぐわかる

自動査定はこちら