【CBX250RSの特徴】
CBX250RSは1983年に発売された、空冷単気筒エンジンを搭載したロードスポーツバイクです。770mmと低めのシートに加え、6速ミッションなど扱いやすく高性能なマシンとして、発売されました。
1983年に登場したCB250RSの後継機種として開発され、単気筒空冷ながら30psの出力を発揮するマシンとなっていました。
ホンダの市販4スト単気筒の中では、最高馬力を記録していましたが、前年に発売されたVT250F、8か月後に発売されたGB250クラブマンに押しつぶされるような形で、2年後に発売されるCBX250Sと共に姿を消しました。
CBX250RSの基本スペック
全長:2020mm
全幅:745mm
全高:1060mm
ホイールベース:1360mm
最低地上高:175mm
シート高:770mm
車両重量:142kg
燃料消費率(1)(km/L):58.0
排気量:249cc
最高出力:30ps
燃料タンク容量(L):15L
燃料(種類):レギュラーガソリン
CBX250RSのカラーラインナップ
・レッド
・ホワイト
CBX250RSの中古車相場 不明
【CBX250RSの装備】
フロントディスクブレーキとリアドラムブレーキのオーソドックスな装備となっています。
前身モデルのCB250RSと同じく、シンプルでスタンダードな装備となっていました。
【CBX250RSのパワーユニット】
空冷4ストローク単気筒DOHCエンジンを搭載し、RFVCシステムを採用。
ホンダの市販4スト単気筒の中では、最高馬力を記録する30psを達成しました。
バイク館HP CBX250RS 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/CBX250RS