【CRF250Mの特徴】
2013年に前年発売のCRF250Lをベースにしたスーパーモタードとして発売されたのが、CRF250Mです。Mはもちろん「Motard」の意味となっています。
前後17インチのオンロードタイヤ装着にブレーキディスクを大型化し、サスペンションセッティングの変更もされていました。
また、17インチオンロードタイヤの装着により、CRF250Lよりもシート高が20mm低くなっています。
2017年に排ガス規制クリアの為のマイナーチェンジを行いました。スロットルボディーの大経化やコネクティングチューブを100mm延長が主な変更点です。
メーターも多機能なデジタルメーターに変更されています。
そして、2019年9月をもって生産終了となりました。
CRF250Mの基本スペック
全長:2125mm
全幅:815mm
全高:1150mm
ホイールベース:1445mm
最低地上高:225mm
シート高:855mm
車両重量:146kg
燃料消費率(1)(km/L):44.3
燃料消費率(2)(km/L):33.1
排気量:249
最高出力:24ps
最大トルク:23Nm
燃料タンク容量(L):7.8L
燃料(種類):レギュラーガソリン
CRF250Mのカラーラインナップ
・エクストリームレッド
・ブラック
CRF250Mの中古車相場\399,000~\628,000
【CRF250Mの装備】
一体化のヘッドライトバイザーとマルチリフレクター大径ヘッドライトを装備しています。
テールランプもフェンダー一体化となっており、スタイリッシュなデザインとなっています。
シートも凹凸の少ない滑らかな形状で、ポジションの自由度を確保し、シート高855mmを実現しています。
【CRF250Mのパワーユニット】
水冷4ストロークDOHC単気筒でPGM-Fiを採用しています。
スロットルボディーの大経化やコネクティングチューブを100mm延長、エキゾーストパイプの大径化などで力強い走りを再現しています。低回転域から高回転域までスムーズに吹け上がるのが特徴です。
バイク館HP CRF250M 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/buy/CRF250M