SUZUKI / スズキ GSX1300Rハヤブサ

SUZUKI / スズキ GSX1300Rハヤブサについて

【GSX1300Rハヤブサの特徴】


GSX1300Rハヤブサは、1999年に海外専用モデルとして登場した1300ccアルティメットスポーツバイクです。究極のスポーツバイクをコンセプトとしており、スズキを代表するバイクどころか大型バイク・二輪業界を代表するバイクへとなりました。
ハヤブサの名前からもわかる通り、モチーフは鳥類のハヤブサです。このモチーフのハヤブサが、食物連鎖の頂点で300km/h以上のスピードで飛ぶことができることから、GSX1300Rハヤブサも300km/hを超える性能で君臨するようにと名付けられました。

■300km/h競争


ホンダCBR1100XXやカワサキZZR1100など、リッターオーバーの大型スポーツが目標としていた300km/hを大きく超える312km/hを計測したGSX1300Rハヤブサは一気に市販車最速の地位を獲得しました。
GSX1300Rハヤブサの発売までは、ホンダCBR1100XXが市販車最速として君臨していましたが、GSX1300Rハヤブサの君臨により、他社の開発に大きな影響を与えることとなりました。

■日本国内仕様の存在


1999年に発売してから、日本の排ガス規制の影響で逆輸入車のみが日本市場で取引されていました。2014年に排ガス規制が欧州同等となったことから、日本国内仕様の販売が可能となりました。
ただ、排ガスや騒音規制や馬力自主規制がないとはいえ、問題が無いわけではありませんでした。それは、180km/h規制。もちろん国内仕様車はリミッターがかかっていることから国内仕様車より逆輸入車の人気がありました。

2021年のフルモデルチェンジでとうとう新型ハヤブサが登場しました。
2018年以降のスピードリミッター撤回があるため、リミッター無しのモデルとなっています。

■車名の歴史


1999年~2007年(初代) 
GSX1300R HAYABUSA

2008年~2012年(2代目前期)
HAYABUSA1300

2013年(2代目後期)
HAYABUSA

2014年~(国内仕様)


2021年~(3代目)
HAYABUSA

■GSX1300Rハヤブサの歴史


1999年に発売したGSX1300Rハヤブサは、2008年のモデルチェンジまで、毎年の小変更を行っています。
・2000年 EU仕様のみキャタライザーの装着
・2001年 フューエルポンプの変更、燃料タンク容量-1L、280km/hメーターに変更
・2002年 ECUを16bitから32bitへ変更
・2003年 サスペンションのアウターをゴールドに変更
・2004年 US仕様のみハザードとパッシングを装着
・2005年 ウインカーをクリアレンズに変更、
・2006年 エキゾーストパイプの変更で重量を-2kg減量
・2007年 フレームをブラックに変更

2008年にはフルモデルチェンジを行い、2代目ハヤブサとなりました。
外見はデザインとロゴを変更しました。
内部は、エンジンのストローク量を上げ41ccアップしました。フレームも新設計となっています。メーターは戦闘機のような5連メーターを採用しました。

2014年には国内仕様車を発売。ただ、スピードリミッターの影響でフルパワー仕様とはならない為、逆輸入車の方が人気はありました。

2021年にフルモデルチェンジを行い、3代目新型ハヤブサが登場しました。
モリモリの電子制御や数多くのパーツを再設計しています。
ただ、排気量アップやターボ採用、6気筒化などは全て噂に過ぎず、あくまでハヤブサはハヤブサの世界観の中で存在していました。

【GSX1300Rハヤブサの系譜】


1986年 GSX-R1100
1999年 GSX1300R HAYABUSA
2008年 HAYABUSA1300
2013年 HAYABUSA
2014年 隼
2021年 HAYABUSA

【GSX1300Rハヤブサの基本スペック】


型式:8BL-EJ11A
全長:2180mm
全幅:735mm
全高:1165mm
ホイールベース:1480mm
最低地上高:125mm
シート高:800mm
車両重量:264kg
乗車定員:2名
燃料消費率(1)(km/L):20.2
エンジン型式:DXA1
エンジン種類:水冷4ストローク4気筒
排気量:1339cc
圧縮比:12.5
最高出力:188ps
最大トルク:149Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):20L
燃料(種類):ハイオクガソリン
バッテリーサイズ:FTZ14S
タイヤサイズ(前):120/70ZR17
タイヤサイズ(後):190/50ZR17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク

GSX1300Rハヤブサのカラーラインナップ


・サンダーグレーメタリック×キャンディダーリングレッド
・ブリリアントホワイト×パールビガーブルー
・グラススパークルブラック×マットブラックメタリック
他カラーオーダーなど

GSX1300Rハヤブサの中古車相場\420,000~\3,100,000




【GSX1300Rハヤブサの装備】


現行の新型ハヤブサは、数々の電子装備が採用されています。
全灯火類のLED化やETC車載器の標準装備、LEDバックライトの5連メーターが採用されています。メーター中央はフルカラー液晶となっており、様々な情報を選択して表示することが可能となっています。

【GSX1300Rハヤブサのパワーユニット】


エンジンは、フルモデルチェンジを機にパーツ類の見直し、再設計を行いました。
ハヤブサの魅力であるパワーをさらに伸ばすために高回転域の出力を低-中回転域に振り分けました。
また、電子スロットルの採用により、ライディングモードも選択可能となりました。

【GSX1300Rハヤブサのシャシー】


電子制御をサポートするシャシーとなっており、高いコントロール性能を発揮します。
サスペンションはKYB製倒立フォークを採用し、高度なハンドリング性能に貢献しています。
フロントブレーキにはブレンボ製キャリパーを採用しており、高級かつ最高峰の足回りを揃えました。


バイク館HP  GSX1300Rハヤブサ 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/GSX1300Rハヤブサ

スズキGSX1300Rハヤブサ

スズキGSX1300Rハヤブサ
この2003年型GSX1300Rハヤブサは、その初期型の流れを受け継ぎつつ、カラーリングチェンジなどを受けた1台です。
年式
2003年
走行距離
2.4万km
買取価格 25万円

スズキGSX1300Rハヤブサ_06

スズキGSX1300Rハヤブサ_06
ヨシムラスリップオンマフラーがついていました。SOXの各販売店で人気のあるバイクのため、当社としてはぜひ、お売りいただきたい…
年式
2006年
走行距離
2.0万km
買取価格 43万円

スズキGSX1300Rハヤブサ_05

スズキGSX1300Rハヤブサ_05
ワイバンのフルエキマフラー、ゲイルスピード ホイール、バックステップがついていました。一見して高額査定になりそうな雰囲気が…
年式
2005年
走行距離
2.5万km
買取価格 47万円

スズキGSX1300Rハヤブサ-2006

スズキGSX1300Rハヤブサ-2006
スズキが誇るメガスポークツアラー…隼、社外マフラー装着車の買取ケースになります。
年式
2006年
走行距離
7,700km
買取価格 75万円

スズキGSX1300Rハヤブサ-2006-02

スズキGSX1300Rハヤブサ-2006-02
2006年式 リミテッドエディション 白ブサ 究極のスポーツバイク。
年式
2006年
走行距離
3.0万km
買取価格 49万円

スズキGSX1300R HAYABUSA-2012

スズキGSX1300R HAYABUSA-2012
「Ultimate Sport」 Hayabusa。
年式
2012年
走行距離
1,700km
買取価格 70万円

スズキGSX1300Rハヤブサ-2008-20220723

スズキGSX1300Rハヤブサ-2008-20220723
外装に傷があり、走行に問題ある車両でも買い取れます!
年式
2008年
走行距離
4,000km
買取価格 26万円

スズキGSX1300Rハヤブサ-2011

スズキGSX1300Rハヤブサ-2011
新型が出て旧モデルになろうとも見劣りしない、スーパースペックながら手に入りやすい、そんな売れっ子車両の買取
年式
2011年
走行距離
1.3万km
買取価格 75万円

バイク館
あなたの愛車大切に査定します
査定依頼はこちら

バイク館事故・故障バイク買取りします!

買取に必要な物をご準備いただけると
スムーズに査定結果をご案内できます。

  • バイクの登録書類
    251㏄以上:自動車検査証(いわゆる車検証)
    126~250㏄:軽自動車届出済証
    125㏄未満:標識交付証明証
    廃車した251㏄以上:廃車証
    廃車した126~250㏄:廃車証、軽自動車届出済証返納証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑(認め印)
  • 代金の振込口座の情報
  • 身分証明書
    (運転免許証、パスポート、写真入り住基カードなど)

必要項目を入力するだけ、カンタン査定

買取金額がすぐわかる!

必要項目を入力するだけで買取金額がすぐわかる!

オンライン自動査定

STEP1 メーカー名の指定

STEP2 排気量の選択

STEP3 車種の選択

STEP4 年式の選択

STEP5 走行距離の選択

中古バイク買取はバイク館SOX! まずはホームページから個人情報不要のオンライン自動査定でバイクの買取相場をご覧ください。