HONDA / ホンダ VTR250/VTR250F

HONDA / ホンダ VTR250/VTR250Fについて

【VTR250/VTR250Fの特徴】


初代VT250Fが1982年に登場してから約16年後の1998年に登場したのがVTR250です。エンジンは前身モデルのV-TWIN MAGNAと同じ、水冷V型2気筒エンジンを搭載しています。
1998年の発売から、排ガス規制を何度もクリアし、2017年まで生産され続けた、ホンダのロングセラーマシンとなっています。
またVTRの由来は「V-Twin Roadspots」の略称となっていました。

■派生モデルの登場


2013年には、派生モデルのVTR250Fがハーフカウル装着をして登場しました。
VFR1200F風のヘッドライトのY字マルチリフレクターは、CBR250Rと共通イメージです。専用設計の液晶ディスプレイメーターを採用し、VTRのバリエーションモデルとしての立ち位置を確立させました。
2014年にはVTRに比べて15mm低いシートを採用した、Type LD(ローダウン)を発売しました。

■VTR250のモデルチェンジ年表


発売後は、2000年に排ガス規制クリアの為のマイナーチェンジを行い、二次空気導入装置を採用しました。
2002年には従来モデルに比べ、20mmのシート高ダウンを成功させました。これは、シート形状の見直しや、サスペンションセッティングの見直しによるものです。
2009年には排ガス規制をクリアすると共に、インジェクション化されるフルモデルチェンジを行いました。
さらにこの年、カラーリングの違いによる「Style1」「Style2が設定されました。「Style1」はリアカウルがシルバー、ホイールとブレーキキャリパーがブラックになっています。「Style2」はリアカウルがボディカラーと同色、ホイールとキャリパーがゴールドになっています。
2013年はインジェクションシステムとサスペンションのセッティングを変更するマイナーチェンジを行いました。
また、この年にはハーフカウル付きのVTR250Fも発売されました。
翌2014年のマイナーチェンジでは、バイアル機構のタイヤからラジアルタイヤとなりました。

2017年に平成28年排ガス規制をクリアせず、8月をもって生産終了されました。

【VTR250/VTR250Fの系譜】


1982年 VT250F(MC08前期)
1984年 VT250F/Z(MC08後期)
1986年 VT250F/Z(MC15)
1988年 VT250SPADA
1991年 XELVIS(MC25)
1997年 VTR(BA-MC33前期)
2002年 VTR(BA-MC33後期)
2009年 VTR(JBK-MC33前期)
2013年 VTR(JBK-MC33後期)

【VTR250/VTR250Fの基本スペック】


VTR250
型式:JBK-MC33
全長:2080mm
全幅:725mm
全高:1045mm
ホイールベース:1405mm
最低地上高:145mm
シート高:740mm
車両重量:160kg
乗車定員:2名
燃料消費率(1)(km/L):40.0
エンジン型式:MC15E
エンジン種類:水冷4ストロークV型2気筒
排気量:249cc
圧縮比:11
最高出力:30ps
最大トルク:22Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):12L
燃料(種類):レギュラーガソリン
バッテリーサイズ:YTZ7S
タイヤサイズ(前):110/70R17
タイヤサイズ(後):140/60R17
ブレーキ形式(前):油圧式ディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク

VTR250F
型式:JBK-MC33
全長:2080mm
全幅:725mm
全高:1115mm
ホイールベース:1405mm
最低地上高:155mm
シート高:755mm
車両重量:163kg
乗車定員:2名
燃料消費率(1)(km/L):40.0
エンジン型式:MC15E
エンジン種類:水冷4ストロークV型2気筒
排気量:249cc
圧縮比:11
最高出力:30ps
最大トルク:22Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):12L
燃料(種類):レギュラーガソリン
バッテリーサイズ:YTX7S
タイヤサイズ(前):110/70R17
タイヤサイズ(後):140/60R17
ブレーキ形式(前):油圧式ディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク


VTR250の中古車相場\168,000~\745,000


VTR250Fの中古車相場\289,000~\767,800





【VTR250/VTR250Fのパワーユニット】


エンジンは水冷V型2気筒で、粘り強い低速トルクが軽量な車体とベストマッチといえます。
PGM-FIを採用し、環境性能の向上やスムーズなパフォーマンスに貢献しています。同時に32bitプロセッサのECUを採用することで、高精度なECU制御を可能としました。


【VTR250/VTR250Fのシャシー】


ピボットレス・トラスフレームは後輪からの振動を軽減、しなやかな乗り心地を実現したVTRの個性となっています。
剛性や柔軟性、軽量度などトータルのバランスが良いコンパクトなシャシーとなっています。
サスペンションは正立フォークの採用や、分離加圧式ダンパーにHMASを組み合わせたリアショックで快適で軽快な走行性能を可能としています。

バイク館HP  VTR250/VTR250F 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/VTR250

ホンダVTR250_2011

ホンダVTR250_2011
全体的に綺麗なコンディションのVTR250です。 VTR250はトルクフルなエンジンと、軽量で取り回しがよく人気のモデルです
年式
2011年
走行距離
7,000km
買取価格 36万円

ホンダVTR250F

ホンダVTR250F
社外エンジンスライダーが装着されており、買取り時に新車から6年経ったモデルながら距離も少ないため、高額査定につながりまし…
年式
2013年
走行距離
3,000km
買取価格 45万円

ホンダVTR250F_2

ホンダVTR250F_2
信頼性のあるエンジンとしてはこれからという状態であるのと、人気のあるバイクのため、高価買取となりました
年式
2013年
走行距離
5,000km
買取価格 38万円

ホンダVTR250-2013

ホンダVTR250-2013
赤のVTR250人気の一台で、高額査定の雰囲気がございました。
年式
2013年
走行距離
6,050km
買取価格 42万円

ホンダVTR250-003

ホンダVTR250-003
スムーズかつ上質な走りのVツインエンジン。
年式
2017年
走行距離
230km
買取価格 50万円

ホンダVTR250-2013-02

ホンダVTR250-2013-02
ホンダのV型2気筒エンジンで代表的な名車VTR250…非常に綺麗な一台の買取事例になります。
年式
2013年
走行距離
6,500km
買取価格 37万円

ホンダVTR250-2015

ホンダVTR250-2015
オートバイ未経験者からオートバイ経験者まで様々な方に愛される一台VTR250の買取事例になります。
年式
2015年
走行距離
1.1万km
買取価格 36万円

ホンダVTR250-15

ホンダVTR250-15
モリワキフルエキ装備のプレミアムバイク!
年式
2015年
走行距離
7,247km
買取価格 35.4万円

ホンダVTR250-20220723

ホンダVTR250-20220723
走行少ない良質なインジェクションモデルのVTR250
年式
2009年
走行距離
3,467km
買取価格 30万円

ホンダVTR250 Type LD-20220924

ホンダVTR250 Type LD-20220924
リヤキャリヤ装備の綺麗なLDバージョン!
年式
2017年
走行距離
1,422km
買取価格 48万円

バイク館
あなたの愛車大切に査定します
査定依頼はこちら

バイク館事故・故障バイク買取りします!

買取に必要な物をご準備いただけると
スムーズに査定結果をご案内できます。

  • バイクの登録書類
    251㏄以上:自動車検査証(いわゆる車検証)
    126~250㏄:軽自動車届出済証
    125㏄未満:標識交付証明証
    廃車した251㏄以上:廃車証
    廃車した126~250㏄:廃車証、軽自動車届出済証返納証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑(認め印)
  • 代金の振込口座の情報
  • 身分証明書
    (運転免許証、パスポート、写真入り住基カードなど)

必要項目を入力するだけ、カンタン査定

買取金額がすぐわかる!

必要項目を入力するだけで買取金額がすぐわかる!

オンライン自動査定

STEP1 メーカー名の指定

STEP2 排気量の選択

STEP3 車種の選択

STEP4 年式の選択

STEP5 走行距離の選択

中古バイク買取はバイク館SOX! まずはホームページから個人情報不要のオンライン自動査定でバイクの買取相場をご覧ください。