【XG750/XG750Aの特徴】
XG750は2015年に登場した、若年層ライダーとアーバンライダーをターゲットとして、プレミアムバイクのイメージからの脱却を図ったストリートモデルです。
主な特徴は、新設計の水冷レボリューションXエンジンの搭載です。
ハーレーは700cc以上の空冷マシンがメインとなっていました。ただ、欧州やそれに準ずる排ガス規制を行う国では、空冷エンジンの販売が難しくなってきており、水冷エンジンも作れるというアピールでもありました。
■ハーレー最小排気量の実力
XL883シリーズが最小排気量と言われていましたが、それを更新する749ccエンジンを搭載しています。
肝心の乗り心地は、XL883シリーズと比べてもあまり大差が無く、スムーズでシャープな加速が持ち味です。
街乗りメインのストリートモデルとなっているので、ロングツーリングではなく、日常で手軽に乗れるハーレーとなっています。価格も100万円を切るなど、様々なライフスタイルに合うバイクです。
■XG750Aの登場
2017年にはXG750のバリエーションモデルとして、シンプルで都会的なデザインのアーバンスタイルモデルが発売されました。
エンジンも街乗りでの快適さをそのままに、幅広い回転域でのパワーを発揮するセッティングとなっています。
【XG750/XG750Aの基本スペック】
XG750
全長:2215mm
全幅:820mm
全高:1060mm
ホイールベース:1520mm
最低地上高:145mm
シート高:720mm
車両重量:233kg
乗車定員:2名
エンジン型式:Revolution X
エンジン種類:水冷4ストロークV型2気筒
排気量:749cc
圧縮比:11
最大トルク:59Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):13.1L
タイヤサイズ(前):100/80-17
タイヤサイズ(後):140/75R15
ブレーキ形式(前):油圧式ディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
XG750A
全長:2130mm
ホイールベース:1510mm
最低地上高:205mm
シート高:765mm
車両重量:238kg
乗車定員:2名
エンジン型式:Revolution X
エンジン種類:水冷4ストロークV型2気筒
排気量:749cc
圧縮比:12
最大トルク65Nm:
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):13.1
タイヤサイズ(前):120/70R17
タイヤサイズ(後):160/60R17
ブレーキ形式(前):油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
XG750/XG750Aのカラーラインナップ
・ブラック
・レッド
・ホワイト
XG750/XG750Aの中古車相場\458,000~\1,610,000
【XG750/XG750Aの装備】
ハーレーの最小排気量モデルとして、多くの装備は付いていません。
メーターもアナログの走狗時計のみとなっています。
カスタムベースとしても使用可能です。
【XG750/XG750Aのパワーユニット】
749ccの水冷レボリューションXエンジンは、扱いやすく、街乗りでのストレスも少なくなっています。
XG750Aではさらに出力とトルクが向上し、扱いやすいものとなっています。
【XG750/XG750A 0のシャシー】
XG750が720mm、XG750Aが765mmのシート高で、足つき性能も高く取り回しやすくなっています。
女性やビギナーライダーでも簡単にハーレーを楽しむことができ、このバイクにハマる人も多くいます。
バイク館HP XG750/XG750A 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/XG750/A