【XL230の特徴】
2002年に登場したXL230は、1997年に発売されたSL230などに搭載されたエンジンを用いて、1970年代のオフロードスタイルをリメイクしたバイクです。
2ストエンジンのエルノシアMT250などを連想させるフラットシートや丸目ヘッドライト、リアツインショックなど、発売当時としてはすでにレトロな雰囲気を纏っていました。
■多くの車両に搭載されたエンジン
SL230やFTR223の空冷4ストローク単気筒OHCエンジンは、後のXR230やCB223Sなどに用いられるほど、多くの車両に搭載されました。
■洗練されたビンテージオフロードスタイル
エルノシアMT250や1975年のXL125など、1970年代のオフロードモデルをほうふつとさせるデザインとなっています。小ぶりなタンクやスリムな車体がビンテージオフロードらしい特徴をより洗練させているといえます。
■XL230の歴史
XLシリーズのリメイクとして発売したXL230の歴史の始まりは1970年代となります。エンジンは1997年のSL230用をチューニングしたもので、フレームはFTR223のものをリファイン。2005年にはSL230と共にXR230へとモデルチェンジしましたが、系譜としてその後も続く長い歴史となりました。
【XL230の基本スペック】
型式:BA-MC36
全長:2025mm
全幅:835mm
全高:1115mm
ホイールベース:1305mm
最低地上高:225mm
シート高:800mm
車両重量:120kg
乗車定員:2名
燃料消費率(1)(km/L):40.0
エンジン型式:MD33E
エンジン種類:空冷4ストローク単気筒
排気量:223cc
圧縮比:9
最高出力:18ps
最大トルク:19Nm
燃料供給方式:キャブレター
燃料タンク容量(L):6L
燃料(種類):レギュラーガソリン
バッテリーサイズ:YTZ7S
タイヤサイズ(前):90/100-19
タイヤサイズ(後):110/90-18
ブレーキ形式(前):機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式(後):機械式リーディングトレーリング
XL230のカラーラインナップ
・ブーンシルバーメタリック
・ファイティングレッド
XL230の中古車相場\275,000~\558,000
【XL230の装備】
スリムで小ぶりなタンクやシート形状、センターアップマフラー等、随所にビンテージオフロードスタイルを思わせる装備を搭載しました。
タンク容量は6Lですが、「街乗りからトレッキングまで気軽に楽しめる」コンセプトには十分な容量でした。
【XL230のパワーユニット】
SL230用に開発された空冷4ストローク単気筒エンジンは、キャラクターに合わせたチューニングが施されました。これは同じエンジンを採用したFTR223も同様でした。
キャブレターのセッティングも変更し、低-中速域でのレスポンスに優れました。
【XL230のシャシー】
FTR用のセミダブルクレードルフレームを採用し、リファインしました。
サスペンションはテレスコピック式正立フォーク、リアはツインショックを採用しました。
バイク館HP XL230 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/XL230