【XMAXの特徴】
XMAXは2018年から日本国内で発売した、250ccクラスのスポーツスクーターです。
マジェスティの生産終了から約4年後の登場で、実質後継機種となっていました。
ヤマハのMAXシリーズのファミリーとして、MAXシリーズの血統を受け継いだスタイルとなっています。
■所有感を得られるスタイリング
高級感溢れるパーツの数々に心躍る感覚を覚えます。カラーリングも艶消し・艶有りどちらもラインナップされ、特にマットブラックは、純正のゴールドホイールやXMAXのエンブレムもゴールドとなっており、高級感が高いです。
また、YZFやMTシリーズでおなじみのブルーホイール採用のカラーリングは、スポーツ系のイメージを演出しています。
■血統の継承
MAXシリーズの特徴ともいえる2眼ヘッドライトとブーメラン形状を採用し、MAXの血統を受け継いでいます。また、XMAX特有のデザインとして、フロントカウルがXをモチーフとしたデザインとなっており、血統の中にも新しさを兼ね備えたスタイルになっています。
■XMAXの歴史
2018年に国内販売開始となりましたが、海外ではXMAX300を始め、125cc、155cc、400ccもXMAXシリーズとして生産されていました。
最初期のシリーズ発売は2006年。世界的ロングセラーのシリーズとなっています。
国内仕様は、毎年のカラーチェンジの後、2021年に平成32年排ガス規制に対応するマイナーチェンジを行いました。
同時にLEDヘッドライトの光量アップやシート材質の変更を行いました。
型式は8BK-SG70Jとなり、継続販売が決まっています。
【XMAXの系譜】
・XMAX125(海外モデル)
・XMAX155(海外モデル)
・XMAX300(海外モデル)
・XMAX400(海外モデル)
【XMAXの基本スペック】
型式:8BK-SG70J
全長:2185mm
全幅:775mm
全高:1415mm
ホイールベース:1540mm
最低地上高:135mm
シート高:795mm
車両重量:179mm
乗車定員:2名
燃料消費率(1)(km/L):41.2
エンジン型式:G3P9E
エンジン種類:水冷4ストローク単気筒
排気量:249cc
圧縮比:10.5
最高出力:23ps
最大トルク:24Nm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量(L):13L
燃料(種類):レギュラーガソリン
バッテリーサイズ:GTZ8V
タイヤサイズ(前):120/70-15
タイヤサイズ(後):140/70-14
ブレーキ形式(前):油圧式ディスク
ブレーキ形式(後):油圧式ディスク
XMAXのカラーラインナップ
・マットダークブルーイッシュグレーメタリック
・マットブルーメタリック
・レッドソリッド
・ホワイトメタリック
・マットダークグレーメタリック
・マットダークパープリッシュブルーメタリック
など
XMAXの中古車相場\324,400~\728,000
【XMAXの装備】
大型のマルチファンクションディスプレイを中心に、左右にアナログ式のタコメーターと速度計を設置しています。スクーターでは珍しいタコメーターの装備で、感覚的なアクセルワークも可能となっています。
全灯火類はもちろんLED。フロントトランクには12VのDCソケット内蔵など快適装備が整っています。
【XMAXのパワーユニット】
新設計のBLUE COREエンジンを搭載しています。高性能、高環境性能、高燃費を高い次元でバランスしたエンジンです。250ccスクーターならではのトルク感や加速感を感じられる力強い走りが特徴です。
【XMAXのシャシー】
強度・剛性のバランスを最適化したバックボーンフレームを採用しました。また、軽量化にも力を入れ、フルカウルのスクータータイプながら、車重179kgを達成しました。
車重が軽量なため、軽快な走行性能と扱いやすいハンドリングに貢献しています。
バイク館HP XMAX 在庫車両一覧
https://www.bikekan.jp/XMAX