フリー
ダイヤル

0120-
819-106

バイク館
買取専用ダイヤル

24h受付中 24h受付中
自動査定 オンライン
査定
カワサキ ZRX400-IIの買取事例一覧

カワサキ ZRX400-IIの買取事例一覧

バイク概要 買取事例 スペック
ZRX400-II

買取実績

最高価格
-
不動車・事故車

ご相談ください

フリーダイヤル0120-819-106

ZRX400-Ⅱのバイク買取事例

現在バイクの買取事例はありません。

【ZRX400-Ⅱの特徴】

1995年に登場したZRX400-Ⅱは、1994年に発売したZRX400のビキニカウル無しのバリエーションモデルで、丸目ヘッドライトや砲弾型メーター・ウインカーを装備したモデルです。
大排気量モデルのZRX1100-Ⅱや後継のZRX1200(どちらもカウルレスモデル)は2005年までのラインナップだったのに対し、ZRX400-Ⅱは2008年までのラインナップだったため、最後まで残ったカウルレスモデルとなりました。

■メンテナンス性の高いエキセントリックカラーの採用

ZZR1100やゼファーなどでも採用され、現行ではニンジャ1000SXなどでも採用されているエキセントリックカラー。何かというと、チェーンアジャスターとなっており、スイングアーム先端のクランプボルトを緩めて、エキセントリックを六角で回して調整。最後にクランプボルトを締めるだけと、クイックな作業が可能となり、メンテナンス性に優れています。
ZRX400と車体を共通しているため、ZRX400-Ⅱも同様に採用されています。

■ZRX400-Ⅱの歴史

1995年に発売したZRX400-Ⅱは、1998年に1度目のマイナーチェンジを行い、ギア比を変更する小変更を行いました。
2001年には排ガス規制に対応するマイナーチェンジを行い、触媒装置等の浄化装置を装備しました。
2003年のマイナーチェンジでは、騒音規制に対応する為、4速のギア比を変更。
2005年には、シート形状の変更を行い、シート高が10mmダウンしました。
その後はカラーチェンジを続けながら、2008年まで生産が続けられましたが、排ガス規制に対応せずに生産終了となりました。

【ZRX400-Ⅱの装備】

ZRX400は、エキセントリックカラーの採用が特徴です。メンテナンス性が高く、様々なバイクに採用され、カワサキと言えばエキセントリックというイメージも出てきています。
また、ZRXはビキニカウル装着の角目ヘッドライト、ZRX-Ⅱはビキニカウル無しで丸目ヘッドライト、砲弾型メッキメーターを装備した王道のネイキッドとなっています。

【ZRX400-Ⅱのパワーユニット】

ZRX400の水冷4ストローク4気筒エンジンは、最高出力を53ps/11500rpmで発揮する高回転型エンジンです。当時の馬力自主規制いっぱいの53馬力で、高回転域での吹け上がりは、4気筒ならではのモノでした。

【ZRX400-Ⅱのシャシー】

フロントサスペンションは正立フォーク、リアはリザーブタンク付ツインショックを採用しています。フロントブレーキはダブルディスクとなっており、最高53馬力のパワーに最適の足回り装備を揃えています。

ZRX400-Ⅱの基本スペック

型式BC-ZR400E
全長2075mm
全幅745mm
全高1070mm
ホイールベース1450mm
最低地上高105mm
シート高770mm
車両重量186kg
乗車定員2名
燃料消費率(1)(km/L)36.5
エンジン型式ZX400KE
エンジン種類水冷4ストローク4気筒
排気量399cc
圧縮比11.2
最高出力53ps
最大トルク37Nm
燃料供給方式キャブレター
燃料タンク容量(L)15L
燃料(種類)レギュラーガソリン
バッテリーサイズYTX9-BS
タイヤサイズ(前)110/70R17
タイヤサイズ(後)150/60R18
ブレーキ形式(前)油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク

ZRX400-Ⅱのカラーラインナップ

ZRX400-Ⅱの中古車相場

¥548,000~¥1,880,000

ZRX400-Ⅱの系譜

1985年GPZ400R
1986年エリミネーター400
1987年GPX400R
1990年ZZR400
1994年ZRX400
バイクを買うならバイク館にお任せ バイク館特選車

その場で買取金額がすぐわかる

自動査定はこちら